独学・自宅浪人・E判定から合格を目指す塾【BEYOND】代表 菅原智のブログ

みらいスタディ
  • カレンダー
    2019年度の模試日程(河合塾・駿台・代ゼミ・東進)<マーク・記述>

お知らせ

合格する受験生が備えている2つの資質

ろうそく

こんにちは!菅原です。
ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^

定期テストの勉強は頑張れるのに、
受験勉強は手につかないという受験生がたくさんいます。

定期試験と受験の一番の違いは、出題範囲の広さ!
さらに、受験のほうが難易度の高い問題が出題されることが多いでしょう。

そのため、受験は何ヶ月もかけて対策をしなければいけないわけですね。
合格する受験生は、勉強をコツコツ続けられる「我慢強さ」を持っています。

ただし、これだけでは足りません。

合格するには、“絶対にあの大学に入るんだ!”という「熱い気持ち」が必要です。

我慢強いけれど、熱い気持ちがない人は、
電子レンジに食べ物を入れて、スイッチを押さないまま待ち続けているようなもの。

「我慢強さ」と「熱い気持ち」が両方あってこそ、
やる気を高めた状態で受験勉強を続けていくことができるわけですね。

では、どうすればこの2つの資質を兼ね備えることができるのでしょうか?

次回の記事では、「我慢強さ」と「熱い気持ち」を身につけるためのコツについてお話しします^^

応援クリック

喜びの声が続々と届いています!

無料メルマガ独学サポート塾【BEYOND】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

独学サポート塾【BEYOND】
夢を叶える勉強法
セミナー・勉強会

菅原 智の著書

rss