お知らせ
- 2020.07夏のステップアップキャンペーン開催中!
- 2020.03新サービス「みらいスタディ」をリリース!
どうしても気持ちが焦ってしまう受験生へ

こんにちは!菅原です。
ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^
8月も残り2週間余りとなり、勉強の疲れが溜まってきてる時期だと思います。
確実に近づいてくる受験のことを考えると、
“嫌だなぁ‥‥”って辛く感じる人も多いでしょう。
僕は現役生のとき、第一志望の東工大に合格できませんでした。
予備校に行くお金の余裕がなかったので、仕方なく自宅浪人。
8月末までは、受験費用を稼ぐために週6でバイトするフリーター生活を送ることに。
バイトでは社員から暴力を受けて、全てを投げ出したくなったときもあります。
でも、バイト先を変えてしまうと受験費用が貯まるまで時間がかかるので、
8月まで耐えて凌ぎきります。
その後、フリーターから受験生に戻れた僕は、家にこもって受験勉強に集中!
でも、無理な勉強量と受験のプレッシャーのせいか、
ストレスから目が開かなくなり、11月に3週間も寝たきりで過ごすことに‥‥。
受験は、それぞれの悩みやプレッシャー、困難な状況など、
その人なりのつらさが絶対にあるはずです。
でも、これだけは覚えておいてください!
今抱えている困難は、必ず成長につながるということを。
困難を乗り越えたあなたは、将来同じ困難に直面した人たちを勇気づけることができます。
僕が自宅浪人で苦しんでいるとき、まさか将来受験生向けのブログを立ち上げて、
さらに本を出版するなんて考えもしませんでした。
でも、僕のブログや本を読んで、
「元気づけられました!」
というコメントやメッセージを送ってくれる人がいます。
本当に嬉しいです!
この一言で、あの頃の苦しみが全部報われるような想いですね^^
夏休みも終わりに近付いてきて、焦っている人もいるでしょう。
でも僕は、11月という大切な時期に3週間全く勉強ができなくなっても、
その後の追い上げで第一志望の合格をつかむことができました。
だから、まだ焦らなくても大丈夫!!
僕みたいに体調を壊さないように注意して、じっくりと前に進んでいってください。
昨日より一歩でも前に進むことができれば、ゴールテープは確実に近づいてきますよ!
この記事へのコメントはありません。