独学・自宅浪人・E判定から合格を目指す塾【BEYOND】代表 菅原智のブログ

みらいスタディ
  • カレンダー
    2019年度の模試日程(河合塾・駿台・代ゼミ・東進)<マーク・記述>

お知らせ

成功と失敗は同じところにある

空

こんにちは!菅原です。
ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^

受験も中盤戦に入り、私大入試の合格・不合格の結果が出ている人も多いでしょう。

合否が出ると喜怒哀楽の感情が大きく揺れてしまって、
なかなか勉強が手につかないことがあります。

合格発表待ちの間も、結果が気になってしまって
勉強した内容が頭に入らないなんてこともありますよね^^;

でも、勉強は脳の筋肉トレーニングのようなもの。
ほんの少しサボっただけで、問題を解く感覚が鈍ってしまうのです。

受験が終わるまでは、どうか周りのことに一喜一憂しないようにしてくださいね。

「第2志望の大学に合格した!」
だからといって、油断して勉強量を減らしてはいけません。
自分の勉強法を信じて、その勢いを保ったまま第1志望校合格を目指しましょう!

「試験に落ちてしまった‥‥」
悲しい気持ち、悔しい気持ちはよく分かります。
でも、まだ試験を受けるチャンスが残っているのであれば、
何故落ちてしまったのかを反省して、次の試験までに弱点を克服しましょう!

ある出来事が起こってから、その出来事に対して反応するまでの間には、
「反応を選択する」という時間があります。

つまり、あなたははどのように反応するかを選択できるのです。

辛いな、嫌だなと思うだけでは、その出来事はマイナスなものになってしまいます。
でも、どのように次につなげるかという意識を持つことができれば、
今後にとってプラスの出来事に変えられるでしょう。

同じ出来事が起こったとしても、あなたの心掛け次第でプラスにもマイナスにも変わりますよ!

応援クリック

喜びの声が続々と届いています!

無料メルマガ独学サポート塾【BEYOND】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

独学サポート塾【BEYOND】
夢を叶える勉強法
セミナー・勉強会

菅原 智の著書

rss