お知らせ
- 2020.07夏のステップアップキャンペーン開催中!
- 2020.03新サービス「みらいスタディ」をリリース!
先週末は「どこにある?やる気のスイッチ」セミナーでした!

こんにちは!菅原です。
ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^
11/11(日)は、埼玉県春日部市市民活動センター様主催の
で講演をさせていただきました!
学生や保護者の方々、また学校や塾などの教育関係者など、
多くの方が参加してくれていましたね。
今回のテーマは、タイトルにもある「やる気」!
これまでのセミナーでも、
やる気を高める「コツ」や「考え方」はよく話してきました。
ただ、今回は学生じゃない方が多かったので、
また違った視点で「やる気」について語ってきましたよ^^
独学サポート塾【BEYOND】の指導指針として、
『人は成長しようとする生き物』
という考えが土台にあります。
「もう悪い点数でもいいや」という子どもはいても、
「悪い点数“が”いい」という子どもはいません。
人は誰もが成長したい気持ちを持っているわけですね^^
でも、やる気がないように感じるのはどうしてか?
それは、やる気を邪魔する壁があるからです。
その壁が何かを明らかにして取り外すことが、
やる気が表に出るきっかけとなるわけですね。
‥‥というようなことや、実際に壁を取り外した事例などを
いろいろお話しさせてもらいました^^
アンケートでは、こんな感想をいただきました^^
『色々なやり方でやる気をアップさせることができる。「昨日の自分を越える」人生を歩みたいと思いました』
『無料でこれだけのスキルが取得できる講座は非常に貴重な機会だと思いました』
『市内にこんなに立派な先生方がいらっしゃることに感激しました。内容も大変満足です』
今回はoffice imacoco代表の西畑さんナビゲートのもと、
大学受験専門サロンPAPARIA代表の浅見さんと一緒に講演をさせて頂きました。
僕自身もとても良い刺激をもらった1日でしたね^^
来てくれたみなさん、本当にありがとうございました!
もし機会があれば、また皆さんの前でお話しできればと思います^^
この記事へのコメントはありません。