お知らせ
- 2020.07夏のステップアップキャンペーン開催中!
- 2020.03新サービス「みらいスタディ」をリリース!
人気記事ランキングの発表! [2014年3月]

こんにちは!菅原です。
ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^
今日から新年度のスタートですね。
最近は受験生への応援メッセージを多く載せてきましたが、
今月から新しいカテゴリーの記事をどんどん追加していきます!
また、新受験生や新大学生向けの企画もいくつか準備しているところです。
ぜひ、楽しみにお待ちくださいね^^
今日は月初めの恒例記事「先月の人気記事ランキング」を発表します!
まず、前回(2014年2月)のトップ5を振り返っておきましょう。
第1位 出願先の大学を決める5つのポイント
第2位 2014年度 国公立・私立大学の出願状況まとめ
第3位 たった1分の行動で合格率60%を超える!
第4位 滑り止めの不合格から第一志望で大逆転した受験生
第5位 2014年度入試スケジュール表を作りました
それでは、3月のランキングトップ5を発表します!
第5位 3/4 前期試験の後に勉強が手につかない受験生へ
国公立大学の前期試験が終わってから、
「勉強が手につかない」という相談メールがたくさん届きました。
毎年、前期試験の発表待ちの時期は似たような相談が集中します。
同じような状況の受験生に向けて、後期試験に向けてのメッセージをお伝えした記事ですね。
第4位 2/23 受験生の合格宣言を集めました
2月の前期試験前に載せた記事ですが、
3月に入ってからもたくさんのアクセスが集まったようです。
過去の自分や他の受験生の合格宣言をみて、
合格への想いを奮い立たせていた受験生が多かったのかもしれませんね。
みなさんの合格宣言が実現していることを、心から願っています!
第3位 3/19 受験ブログの人気ランキングについて
先月から「日本ブログ村」というブログランキングサイトに登録しています。
記事の最後についている、こちらのリンクのことですね^^
このブログで書く内容は、読んでくれているみなさんの反応をみて決めています。
少しでも、みなさんにとって参考になる記事を書きたいので^^
上のリンクがどれくらいクリックされたのかを確認できるので、
その日に載せた内容とクリックの回数を比べるようにしているんです。
記事を読んでいて「参考になった」「続きを書いてほしい」というときには
応援クリックをしてもらえるととても嬉しいです!
第2位 2/17 最後に合格を勝ち取る受験生とは
2月に載せた記事なのですが、3月に入ってからアクセスが集中しました。
ある受験生とのメールのやりとりをもとに、
「最後に合格を勝ち取るために必要なこと」をお話ししています。
センター試験で大失敗したTさんが、自分を鼓舞するためにしたことは何か?
そして、最終的に合格を勝ち取るために大切なこととは何か?
こんなことを感じ取ってもらえたら嬉しいですね^^
それでは最後に、第1位の発表です!
第1位 1/12 2014年度入試スケジュール表を作りました
1月、2月のランキングでもランクインしていましたが、今回はなんと1位になりました!
スケジュール表を紹介してくれた方がいるとともに、
検索エンジンからも大量のアクセスが続いているようです。
印刷して使えるものは、読者のみなさんにとって役立つものなのかもしれませんね。
他にも作ってほしいPDFファイルなど、
何か要望がある方は遠慮なくコメント欄で伝えてもらえたら嬉しいです^^
ここまでが、3月の人気記事ランキングです。
今年度も、ブログやメルマガなどを通して頑張る受験生を応援し続けます!
また、新受験生や新大学生向けの企画も準備しているところなので、
ぜひ楽しみにしていてくださいね。
今年度も、どうぞよろしくお願いします!