お知らせ
- 2020.07夏のステップアップキャンペーン開催中!
- 2020.03新サービス「みらいスタディ」をリリース!
人気記事ランキングの発表! [2016年1月]

こんにちは!菅原です。
ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^
国公立大学の出願も終わり、私大入試も本格的に始まりましたね!
風邪やインフルエンザが流行っています。
試験などで人込みに行くときにはマスクを着用するなど、
くれぐれも、体調管理には気をつけてください^^
さて今日は、月初め恒例の「先月の人気記事ランキング」を発表します!
まず、前回(2015年12月)のトップ5を振り返っておきましょう。
第1位 2015年度の模試日程(河合塾・駿台・代ゼミ・東進)<マーク・記述>
第2位 勉強計画表のテンプレートと記入例を公開します!
第3位 受験生が知っておくべき新課程と旧課程の違い(2016年度入試に向けて)
第4位 受験生への応援メッセージを集めました
第5位 受験直前の不安や焦りに打ち勝つ方法
それでは、1月のランキングトップ5を発表します!
受験直前ということもあって、今回はランキングが大きく変わりました^^
第5位 2014.4.16 勉強計画表のテンプレートと記入例を公開します!
前回まで2位が続いていた人気記事ですが、先月は5位にランクダウン^^;
この記事へのアクセス数は普段より増えていたんですが、
それ以上に他の記事へのアクセスが集中したみたいですね。
独学や自宅浪人で受験勉強を進めるためには、「勉強計画表」が欠かせません!
僕が自宅浪人していたときに使っていた勉強計画表のテンプレートを、
PDFファイルでダウンロードできるようにしたので、自由に活用してくださいね^^
この記事では、浪人当時の僕がセンター試験直前に書いたシートを公開しています。
こちらも、ぜひ参考にしてください。
第4位 2016.01.18 2016年度センター試験 予想平均点速報まとめ(河合・駿台・代ゼミ・東進)
今年度のセンター試験について、
各予備校から発表された予想平均点の速報をまとめた記事です。
こちらの「難易度速報」とともに、
センター試験を受けた受験生からのアクセスが集中しました^^
第3位 2015.04.15 2015年度の模試日程(河合塾・駿台・代ゼミ・東進)<マーク・記述>
公開してから、ずーっと1位をキープし続けてきた記事です。
ありがたいことに、
「全部の予備校の模試日程が一目で分かるので分かりやすい!」
という嬉しい感想も頂きました^^
ただ、受験シーズンに入り、今年度の受験生向けの模試は終わっています。
そのため、アクセス数は徐々に減少していっているようですね。
第2位 2016.01.17 2016年度センター試験 正解と難易度速報まとめ(河合・駿台・代ゼミ・東進)
4位の「予想平均点」に続いて、この「難易度速報」にもアクセスが集中しました^^
今年は2日目の数学IAが難化して、
その後に気持ちを切り替えられたかが勝負の分かれ目になったように感じますね。
実は、センター試験直前にメールマガジンにて
【試験を一度もミスなく終えられるほうが可能性は低い】
「ミスは絶対にしない」と考えるよりも
「ミスはして当たり前」という心構えが必要でしょう。失敗した次の科目こそ、1番の勝負所ですよ!
という話をしていたので、
この言葉を覚えてくれていた受験生は最後まで頑張り抜けたようですね^^
それでは最後に、第1位の発表です!
第1位 2016.01.09 センター試験1週間前の受験生がやるべきこと
センター試験の1週間前に載せたこちらの記事が、1位にランクインしました^^
今までの頑張りを成果に変えるためには、受験直前の過ごし方が大切!
というわけで、この記事では
「試験1週間前の受験生がやるべきこと」を5つ紹介しています。
この5つは、これから私大入試や国公立大の2次試験を受ける人も注意するべきことばかり。
まだ読んでいない方は、ぜひ一読しておいてくださいね。
身体も心も最高の状態で、試験当日を迎えましょう!
ここまでが、1月の人気記事ランキングです。
泣いても笑っても、あと1ヶ月!
後悔しないように、最後まで全力で頑張り抜きましょう!
この記事へのコメントはありません。