独学・自宅浪人・E判定から合格を目指す塾【BEYOND】代表 菅原智のブログ

みらいスタディ
  • カレンダー
    2019年度の模試日程(河合塾・駿台・代ゼミ・東進)<マーク・記述>

お知らせ

人気記事ランキングの発表! [2016年4-5月]

コーヒータイム

こんにちは!菅原です。
ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^

最近、ブログの更新がちょっと少なめでしたね^^;

4月から新メンバーを迎えた 独学サポート塾【BEYOND】 に力を入れていました!


また、とてもありがたいことに、講演のご依頼をいくつか頂いています。

その準備や打合せなどをしていたら、
あっという間に時間が過ぎていましたね^^

今月は腰を据えて、ブログやメルマガを配信していこうと思ってます!


さて今日は、月初め恒例の「先月の人気記事ランキング」を発表します!

まず、前回(2016年3月)のトップ5を振り返っておきましょう。

 第1位 2015年度の模試日程(河合塾・駿台・代ゼミ・東進)<マーク・記述>
 第2位 勉強計画表のテンプレートと記入例を公開します!
 第3位 自然な英文をスラスラ書ける! 独学で身につく英作文添削講座
 第4位 「ダイバーシティを推進するワークショップ」で講演をしてきました!
 第5位 塾・予備校に通うか、自宅浪人するかを決める基準とは



それでは、4~5月のランキングトップ5を発表します!

第5位  2016.04.15 やる気に満ちた状態で1日をスタートする方法

今年度の初めに載せた記事ですね。

“新年度をスタートしたときの気持ちを忘れないで、
 毎朝、新しく生まれ変わるイメージを持って1日をスタートしてほしい!”

こんな想いを書きました^^


昨日嫌なことがあったとしても‥‥
将来に対して不安なことがあったとしても‥‥

大切なのは、昨日でも明日でもなく「今日」ですからね。

第4位 2015.08.06 受験生が知っておくべき新課程と旧課程の違い(2016年度入試に向けて)

2016年度の大学入試から、
全教科が新しい学習指導要領(新課程)対応の入試になりました。

※2015年度は、数学と理科だけ新課程対応

そこで、「センター試験における変更点」「各科目の注意点」をまとめた記事です。

今年度の勉強を始めるにあたって、
改めて、新課程と旧課程の違いを確認した人が多かったようですね。

第3位  2016.05.02 独学サポート塾【BEYOND】教材セット販売開始のお知らせ

独学サポート塾【BEYOND】では、一人ひとりに合うサポートをすることで
厳しい状況からの逆転合格を目指します!

それぞれの受講生と、二人三脚を走っているようなイメージですね^^


そのため、どうしても受け入れられる受講生に限界があり、
残念ながら入塾をお断りしている受験生も多くいるのが現状です‥‥。

そのような方や【BEYOND】のカリキュラムを自分で身につけたいという方から、
 「【BEYOND】の教材を販売してほしい!」
という声を多く頂きました。

そこで今回、【BEYOND】の教材セットを販売することとなりました!


これまで、受験生から保護者の方、さらに学校の先生まで、
ありがたいことに多くの方にご購入いただいています。

興味がある方は、ぜひ こちら をご覧くださいね。

第2位  2014.4.16 勉強計画表のテンプレートと記入例を公開します!

このブログの人気記事の1つで、毎月上位にランクインしています^^


独学や自宅浪人で受験勉強を進めるためには、「勉強計画表」が欠かせません!

僕が自宅浪人していたときに使っていた勉強計画表のテンプレートを、
PDFファイルでダウンロードできるようにしたので、自由に活用してくださいね^^

この記事では、浪人当時の僕がセンター試験直前に書いたシートを公開しています。
こちらも、ぜひ参考にしてください。


それでは最後に、第1位の発表です!

第1位  2016.04.05 2016年度の模試日程(河合塾・駿台・代ゼミ・東進)<マーク・記述>

4月からこちらの記事にアクセスが集中しています!

きっと、これからの模試のスケジュールを立てようと考えている
新高3生や浪人生が多いんでしょうね。

前回は「2015年度版」の記事がランクインしましたが、
こちらは「2016年度版」に更新したものです。

受験生はブックマークをしておくと便利ですよ^^


ここまでが、4~5月の人気記事ランキングです。

今月から定期的にブログやメルマガを配信するとともに、
受験生向けのイベントなども案内できるかなぁと思います。

ぜひ、楽しみにしていてください!

応援クリック

喜びの声が続々と届いています!

無料メルマガ独学サポート塾【BEYOND】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

独学サポート塾【BEYOND】
夢を叶える勉強法
セミナー・勉強会

菅原 智の著書

rss