お知らせ
- 2020.07夏のステップアップキャンペーン開催中!
- 2020.03新サービス「みらいスタディ」をリリース!
人気記事ランキングの発表! [2014年4月]

こんにちは!菅原です。
ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^
新年度が始まって、1ヶ月が経ちましたね。
新しい環境には、もう慣れましたか?
ただいま、新受験生や新大学生向けの企画をいくつか準備しています。
近々、メルマガでご案内する予定なので、
購読してくれている方は楽しみにお待ちくださいね^^
今日は月初めの恒例記事「先月の人気記事ランキング」を発表します!
まず、前回(2014年3月)のトップ5を振り返っておきましょう。
第1位 2014年度入試スケジュール表を作りました
第2位 最後に合格を勝ち取る受験生とは
第3位 受験ブログの人気ランキングについて
第4位 受験生の合格宣言を集めました
第5位 前期試験の後に勉強が手につかない受験生へ
それでは、4月のランキングトップ5を発表します!
第5位 2013/11/10 受験生の勉強計画の立て方
半年前に載せた記事ですが、先月になって急にアクセスが集中しました。
4月に入って、新しく勉強計画を立てている受験生が多いのでしょうね。
良い問題集や勉強法を探す受験生はたくさんいますが、
勉強計画の大切さを意識している人はあまりいません。
小さな工夫で大きな差がつくのが、この「勉強計画」です。
この記事では、勉強計画の立て方をチェックリスト形式でまとめています。
ぜひ、参考にしてくださいね!
第4位 3/26 独学や自宅浪人で合格するために必要な5つのこと
3月に載せた記事ですが、4月にもアクセスが集中してランクイン!
タイトルの通り、自宅浪人を経て合格した僕自身の経験を踏まえて、
独学生や自宅浪人生が合格するために意識してほしいことをまとめました。
まだ読んでいない方は、一読しておくことをオススメします^^
第3位 4/13 問題集選びに時間をかけてほしい理由
新しい問題集を買おうとしている受験生に向けて、
問題集選びには十分に時間をかけてほしいとお伝えしました。
その理由を具体例を交えて説明したこの記事には、
記事の最後にあるこちらのリンクへたくさんのクリックがありました^^
最近追加した新カテゴリー「独学で勝つ参考書・問題集」でも、
これから少しずつ、オススメの教材を紹介していきますね。
第2位 1/12 2014年度入試スケジュール表を作りました
前回のランキングで1位だった記事が、今回もランクイン!
この記事を載せたのは、今年の1月。
すでに2014年度の入試は終わっているものの、
検索サイトからのアクセスが継続的に集まっています。
来年度のスケジュール表も、受験が近づいてきたらまた作りますね。
それでは最後に、第1位の発表です!
2位の記事と比べて、1.5倍以上のアクセスを集めて断トツの1位でした^^
第1位 4/16 勉強計画表のテンプレートと記入例を公開します!
独学や自宅浪人で受験勉強を進めるためには、「勉強計画表」が欠かせません。
そこで、僕が自宅浪人していたときに使っていた勉強計画表のテンプレートを、
PDFファイルでダウンロードできるようにしました。
もちろん無料なので、自由にダウンロードして活用してくださいね^^
この記事では、浪人当時の僕がセンター試験直前に書いたシートを公開しています。
こちらも、ぜひ参考にしてください。
ここまでが、4月の人気記事ランキングです。
今回の1位と2位は、ともにPDFファイルを公開している記事でした。
もしPDFファイルがみなさんにとって役に立っているのであれば、とても嬉しいです^^
作ってほしいPDFファイルなど、何か要望がある方は遠慮なく伝えてくださいね!
この記事へのコメントはありません。