お知らせ
- 2020.07夏のステップアップキャンペーン開催中!
- 2020.03新サービス「みらいスタディ」をリリース!
「独学で身につく英作文添削講座」に関するQ&A

こんにちは!菅原です。
今日もブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^
販売中の英作文テキスト
『自然な英文をスラスラ書ける! 独学で身につく英作文添削講座』
について、いくつか質問をいただきました。
届いた質問をいくつか紹介します。
検討中の方は、参考にしてくださいね^^
申し込んでからテキストを入手できるまで、何日くらいかかりますか?
申込翌日~7日です。
お申込みからテキストをお送りするまで、次の3つのステップがあります。
1.申込み時に入力したメールアドレスにメールをお送りします:お申込み直後
2.1のメールに記載した振込先へ、テキスト代金のお振込みをお願いします:0~5日
3.ご入金の確認が取れ次第、テキストのダウンロードアドレスをメールでお送りします:1~2日
※ 振込終了後に info@beyond-myself.net までご一報いただくと迅速に対応できます
これまでの傾向から、締切直前は申込みが集中します。
今お申込みいただければ、迅速に対応できると思います。
テキストに取り組むのに、どれくらいの日数がかかりますか?
取り組む人の英語レベルによって必要な時間は変わるので、一概には言えませんが‥‥
それぞれのChapterにおいて、
【 ポイント復習:1時間 ⇒ 問題:1時間 ⇒ 解説:1時間 】
を想定しています。
Chapter10まであるので、すべて取り組んだら30時間かかる見込みです。
この時間で「基本5文型」から「仮定法」までをひと通り復習し、英作文の問題演習もできます。
1日2時間ずつ取り組んでもらえれば、国公立大学の2次試験に間に合いますね^^
2人の子供に渡したいのですが、親が買って2部印刷したら問題でしょうか?
同じご家庭内であれば、何部印刷しても問題ありません。
必要であれば、親御さんの分も印刷してもらって大丈夫です^^
学校や塾、予備校の先生が生徒に配る場合は、事前にご連絡願います。
テキストのレベルはどのくらいなのでしょうか?
受験の英作文で求められるのは、
【「語彙」や「文法」、「構文」の使い方を間違えていないか】
というレベルです。
今回のテキストは、
受験レベル +【ネイティブが用いる「自然な表現」を使えているか】
まで考慮して解説をしています。
例えば、
『明日までに連絡がない場合は、こちらから電話します。』
という問題を考えてみます。
【 If you don’t get in touch with me by tomorrow, I will call you. 】
という英文を作れば、文法的には間違っていないのでおそらく減点されないでしょう。
ただ、「get in touch with me」は友達に使うようなカジュアル表現のため、
この問題文のシチュエーションで使うのは不自然なわけですね。
フォーマルな場面では、
【 If you don’t contact me by tomorrow, I will call you. 】
と言うべきでしょう。
実際のコミュニケーションで必要となるポイントまで分かるテキストです。
ぜひ、大学に入ってからも役立つ英語力を身につけてくださいね^^
ここまで、英作文テキストに関する質問をまとめました。
他にも何か気になることがある方は、メールフォームから気軽にお送りくださいね。
この記事へのコメントはありません。