お知らせ
- 2020.07夏のステップアップキャンペーン開催中!
- 2020.03新サービス「みらいスタディ」をリリース!
独学サポート塾【BEYOND】のQ&A

こんにちは!菅原です。
ブログを見にきてくれて、ありがとうございます。
ただ今、独学サポート塾【BEYOND】の新受講生を募集しています!
参加してくれるみなさん、合格はもちろん、
その先の夢を叶えるために頑張っていきましょう!
ここでは、【BEYOND】についてよく頂く質問とその回答をまとめておきますね。
サポート内容が自分に合っているかを考えたうえで、
参加するかを検討してもらえたら嬉しいです。
【BEYOND】で頑張っていけるか少し心配です‥‥
【BEYOND】では、「独学で合格できる力」を
身につけられるカリキュラムを用意しています。
でも、参加してから“自分には合わない”と感じる人もいるかもしれません。
そこで【BEYOND】では、1ヶ月ごとに翌月も継続するかを選べるようになっています。
でも、おかげさまで
昨年度の入塾後3ヶ月間のサポート継続率は 100% でした。
一人ひとりに合わせたサポートをしているので、心配しなくて大丈夫ですよ^^
引き続き、受講生から随時要望を伺いながら、
みんなが成長していける環境を追求し続けていきたいと考えています!
定員は何名ですか?
定員は「8~10名」です。
(各コースの申込状況によって、全体の定員は変わります)
また、申し込んでくれた方の状況をみて、定員を減らす可能性もあります。
せっかく参加してくれる方には、一人ひとりに手厚くサポートしたいですから^^
「模試の点数が100点以上伸びました!」
「目標に向かって頑張っている仲間に、本当に救われました!」
「何年もなくなっていた「できる」という感覚を取り戻せました!」
「今後の人生を変える大きなきっかけになりました!」
「些細なことでも真剣に聞いてくれる人がいる安心感は大きかったです!」
受講生がこのように感じてくれたのも、
【BEYOND】メンバー一人ひとりと濃いつながりができたからだと思っています!
どんな人が参加していますか?
昨年度の参加者は、大学受験生が中心でした。
過去には、資格取得を目指して参加された社会人の方もいましたね^^
受講生の年代は、高校生から50代まで。
昨年度は1浪生、2浪生、社会人受験生が多かったです。
他にも‥‥
など、いろいろな状況の受験生が参加してくれています。
勉強する科目が少なくても参加できますか?
科目数が少なくても参加して頂けます。
科目が絞られる分、使う教材や勉強の進め方など、
より深いアドバイスを得られるでしょう!
科目数が少ない試験は、倍率や難易度が上がりやすいもの。
余裕を持ってボーダーラインを超えられるように、
しっかりと対策をしておきたいですね。
【BEYOND】はどのような受験生にオススメですか?
【BEYOND】は、次のような方にオススメです。
反対に、
という方には【BEYOND】は向いていません。
【BEYOND】では、「受講生一人ひとりに合わせたサポート」を重視しています。
そのため、少人数制にせざるを得ません。
マンツーマンで「自分だけのために指導」をしてほしい人にはオススメですね。
【BEYOND】ではどのような選考をしているのですか?
受講生にとって本当に必要なサポートを受けて頂くためにも、
【BEYOND】のコンセプトに合う方に参加してほしいと考えています。
そのため、申込みのときに入力して頂く内容をみて、
より【BEYOND】が力になれそうな受験生を選出させて頂いています。
具体的な例をあげると、【BEYOND】は
「人としての強さを身につけて合格をつかもう」というコンセプトで指導をしています。
そのため、
「簡単なコツやテクニックを使って成績を上げたい」
「【BEYOND】に入れば、ラクをして成績を上げられるはず」
というような考えの方は、入塾をお断りさせて頂くケースもあります。
初回の授業料の入金はいつですか?
入塾のお申込みから1週間以内に、選考結果のご連絡します。
選考結果をご連絡した後、5日以内を目途に
初回受講料のご入金をお願いしています。
もし間に合わない場合は、事前に連絡を頂ければ柔軟に対応します。
(受講料のお支払いが26日以降の場合、翌々月からの受講となるのでご了承ください)
次回の募集はいつですか?また、次回の参加を予約できますか?
受講生の募集時期は、未定です。
状況をみて、サポートの質を保ったまま受講生を増やせそうな場合のみ、
新しく受講生を募集します。
よって、「○月から参加したい」などの予約は受け付けていません。
申し訳ありませんが、ご了承ください。
【BEYOND】では、受講生一人ひとりに手厚いサポートをします。
今の自分を越えたいという方は、ぜひ「ご案内」を読んでみてくださいね^^
一緒に頑張りたいという受験生のご参加を、楽しみにお待ちしています!
この記事へのコメントはありません。