独学・自宅浪人・E判定から合格を目指す塾【BEYOND】代表 菅原智のブログ

みらいスタディ
  • カレンダー
    2019年度の模試日程(河合塾・駿台・代ゼミ・東進)<マーク・記述>

お知らせ

2017年度センター試験 平均点の中間発表

センター試験

こんにちは!菅原です。
今日もブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^

大学入試センターから、
2017年度センター試験の平均点について中間発表がありました!


今年度は、国語の平均点が大きく下がりそうですね‥‥。

特に第1問の評論が難しかったため、時間配分が難しかったのではないでしょうか。

なお、地理歴史(B科目)、公民、理科(地学以外)については、
科目間で次の条件をすべて満たした場合は
得点調整(平均点の低い科目の得点を引き上げ)があります。

 1.平均点の差が20点以上
 2.大学入試センターが「問題の難易差に基づく」と判断

現時点で、化学と生物の間に16.47点の差がありますね。、

得点調整の有無については、最終結果が出てから決まる予定となっています。


なお、メルマガでもう少し踏み込んだ情報も配信します!
受験生は、ぜひ登録しておいてくださいね^^

無料メールマガジン【夢を叶える勉強法!】はこちらから



それでは、センター試験の平均点(中間発表)です。


科目 2017年 平均点
(中間)
2016年 平均点
(最終)
英語 筆記 125.29 112.43 12.86
リスニング 28.41 30.81 -2.40
数学 IA 62.74 55.27 7.47
ⅡB 55.10 47.92 7.18
国語 国語 103.45 129.39 -25.94
理科 物理基礎 30.57 34.37 -3.80
化学基礎 29.33 26.77 2.56
生物基礎 39.88 27.58 12.30
地学基礎 33.68 33.90 -0.22
物理 63.26 61.70 1.56
化学 53.17 54.48 -1.31
生物 69.64 63.62 6.02
地学 54.81 38.64 16.17
地理歴史 世界史B 67.24 67.25 -0.01
日本史B 60.92 65.55 -4.63
地理B 63.84 60.10 3.74
公民 現代社会 60.01 54.53 5.48
倫理 55.00 51.84 3.16
政治経済 65.23 59.97 5.26
倫・政経 66.56 60.50 6.06

応援クリック

喜びの声が続々と届いています!

無料メルマガ独学サポート塾【BEYOND】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

独学サポート塾【BEYOND】
夢を叶える勉強法
セミナー・勉強会

菅原 智の著書

rss