お知らせ
- 2020.07夏のステップアップキャンペーン開催中!
- 2020.03新サービス「みらいスタディ」をリリース!
滑り止めの不合格から第一志望で大逆転した受験生

こんにちは!菅原です。
ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^
前回の記事で「合格報告をしてもらえませんか?」とお願いをしたところ、
早速何通かのメッセージが届きました!
その中から、あるメッセージを紹介しますね。
無事、第一志望校合格しました!
ずっと行きたかった中央大学○○学部です!滑り止めが落ちたときはもうだめだと思いました。
受験校を増やそうかとも思ったし、何より学部まで変えてしまおうかとも思いました。でも、私には4年前から税理士になるという夢があります。
私は大学に行って何をしたいのかを考え直した結果、やっぱり中央大学○○学部しか考えられませんでした。それからはもう必死で不安と戦いながらも勉強しました。
最後の最後まで諦めませんでした。そして試験当日、ちょうど菅原さんの合格宣言のブログを見てすぐメールをさせて頂きました。
不安がいつのまにか自信に変わっていました。最後はやっぱり気持ちだなと実感しました。
夢に向かってこれから頑張ります! 本当にありがとうございました!!!
このメッセージで伝えたかったのは‥‥
【滑り止めの大学に不合格でも、第一志望校に合格できた受験生がいる】
ということです。
ただし「合格したい」という想いを抱いているだけでは、簡単には奇跡は起きません。
合格する受験生は、「想い」を抱くだけでなくて「行動」を起こします。
このメッセージを送ってくれた受験生は、
センター試験前日と中央大学の試験当日に「僕に合格宣言をする」という行動を起こしてくれました。
こちらが、センター試験前夜に届いたメールです。
明日はついにセンター試験となりました!
今まで支えてきてくれた両親、友達、先生方、後輩、寮の仲間・後輩、そして菅原さんに出会えたことに感謝して私の思いを解答用紙にぶつけて来ます!
明日は一緒に厳しい生活を耐え抜いてきた仲間達の顔を思い浮かべて全力で頑張りますo(^-^)o
自己記録を更新して中央大学、センターで受かってみせます!!!
第一志望大学の合格、本当におめでとう!!
「行動」を起こして気持ちにスイッチを入れたい受験生は、ぜひ僕に合格宣言をしてください。
こちらの記事のコメント欄で、自分の気持ちを駆り立てるための言葉を受け付けています。
国公立2次試験まで、残り5日となりました。
ここまで必死に頑張ってきたんですから、ゴールまで全力で駆け抜けましょうね!
はじめまして。
この1年を一言であらわすとしたら
楽しかった
の一言につきます。
私は浪人です。
現役時代は受験勉強がまったく楽しくありませんでした。
クラスの雰囲気も馴染めなくて
毎日孤独に勉強してきました。
先生に誉められることもなかったし、
あなたにはこの大学は無理ですよ。
毎日毎日担任に言われた言葉です。
自分自身もどこかで無理だとわかっていたのに、
それを覆い隠すように
こんなあがいて、苦しんできたんやから
受かるよ!!
虚しく自分を鼓舞していました。
案の定去年は国立前期も後期も惨敗でした。
一日中布団にくるまって
声を殺して泣きました。
それ以上につらかったのが
不合格の報告を伝えたときです。
先生が発したのは、
やっぱりだめやったね。
・・・・・
自分でもわかってた。
先生に言われんでもわかってた。
本当に悔しくて
またすぐ布団に入りました。
その後、
また予備校どこか決めたら連絡くださいね。
先生はそう言ったんですが、
連絡をすることは一度もなかったです。
春になり予備校に行き始めました。
楽しい先生がいっぱいで
切磋琢磨しあえる友達もできて充実していました。
でも私の受験に対する意識が変わったのは夏休みになってからです。
ある世界史の先生に出会いました。
彼女は今まで会ったどんな先生よりも輝いて見えました。
とっても厳しい先生です。
予備校の先生には珍しく
授業中どなりちらします。
やる気あんの?? ダッシュで顔洗ってきっっ!!
やる気ないんやったらおるだけ邪魔やから帰りっ!
そんな先生ですが、生徒思い
その先生は必死になって
世界史を通して
私たち若い世代ができること、
やらないといけないことを教えてくれました。
大学合格がゴールだと思い込みがちの浪人生に
人生の指針を示してくれました。
今思うと浪人になって本当によかったです。
去年合格していたら
もうその時点で勉強が嫌いになっていただろうし、
虚無感から大学生活を楽しめないでいたとおもいます。
受験は楽しんだもん勝ち。
今年一番これを実感しました。
世界史を通じて
勉強の楽しさ
勉強する意味
大学で何がしたいのか
将来どんな可能性を私たちは秘めているのか
たくさんのことを学びました。
第一志望に合格して先生に感謝を伝えたいです。
自分のためだけでなく
誰かのためにも合格したいという気持ちが生まれたことも
浪人して先生に会えたからだと思います。
後4日めいっぱい楽しんでいきます!
笑顔で春を迎えられるように!
はじめまして!
強い気持ちのこもったコメントをありがとうございました^^
素晴らしい先生に出会うことができて、本当に良かったですね。
勉強を教えてくれる先生はいても、
学ぶことの意味や楽しさを伝えてくれる人はなかなかいません。
「浪人して本当によかった」と思えるえりさんは、
きっとこの1年間で大きく、強くなったのだと思います。
残り4日間を精いっぱい楽しんで、ぜひ笑顔で受験を終えてくださいね^^
世界史の先生に合格を伝えるために、そして何よりえりさん自身のために、
前期試験で実力を出し切ってきてください!