お知らせ
- 2020.07夏のステップアップキャンペーン開催中!
- 2020.03新サービス「みらいスタディ」をリリース!
夢を叶える道の途中に大切なものが隠れている

こんにちは!菅原です。
今日もブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^
僕は、フリーターと自宅浪人を経て東京工業大学に合格しました。
今になって振り返ってみると‥‥
“受験費用を貯めるためにバイトをしたけど、暴力まがいの指導を受けてきつかったなぁ”
“ストレスのせいか目が痛くて開けられなくなって、11月に3週間も寝込んでたっけ”
など、たくさんの思い出がたくさんありました。
なんだか、苦い思い出ばかりですが^^;
受験のことで強く印象に残っているのは、夢を追いかけている途中のことがほとんどです。
もちろん、合格した瞬間に、ものすごく嬉しかったことも覚えています。
でも、今になって思い出すのは、受験勉強をして苦しんでいるときのことばかりなんですよね。
夢は叶える瞬間よりも、追いかける道の途中に大切なものが隠れています。
ということは、夢を叶えるための勝負所は、受験当日ではなくて今日1日だということになりますね。
みなさんが大学生になってから、
“あぁ、あのときはよく頑張ったなぁ”
と思い浮かぶのは、きっと受験当日ではなくて、まさしく今日のような何気ない1日のはず。
合格までの道のりが長く思えて、前に進むのを諦めたくなるときもあるかもしれません。
でも、道のりが険しければ険しいほど、乗り越えたときの喜びも大きくなるはずです!
その喜びが自信になって、また“新しいことにチャレンジしてみよう!”という気持ちになれますよ。
将来の自分のためにも、まずは今日1日を精いっぱい有意義に過ごしましょうね^^
この記事へのコメントはありません。