独学・自宅浪人・E判定から合格を目指す塾【BEYOND】代表 菅原智のブログ

みらいスタディ
  • カレンダー
    2019年度の模試日程(河合塾・駿台・代ゼミ・東進)<マーク・記述>

お知らせ

第1志望を諦めたほうが良いですか?

コンパス

こんにちは!菅原です。
ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^

今日は、ある受験生からいただいた相談を紹介します。

第1志望のレベルが高すぎて、担任の先生から「もっと現実的に考えたほうが良いんじゃない?」と言われました。
どうしても諦めきれません!でも、志望校を変えたほうが良いですか?



この時期、志望校を変えようと悩んでいる受験生が多いようです。

他の人に「もっと現実的に考えたほうが‥‥」なんてことを言われたら、
自信がなくなっちゃう気持ちはよく分かります。


でも、覚えておいてください。
自分の人生を決められるのは自分しかいない、ということを!

「先生が言っているから」「親が望んでるから」というように、
他の人の言うままに生きている人は、他人のために生きているようなものです。

自分の人生は、自分のために生きましょう!


ただし、自分のために生きることと、自分勝手に生きることは違うので気をつけてくださいね。

受験を乗り越えるまで、きっとたくさんの人たちのサポートを受けることでしょう。
また、親に学費を出してもらう人もたくさんいますよね。

みなさんには、ぜひ自分の判断で道を切り開いていってほしい!

でもそれは、周りのサポートがあってこそできることなんだということも
頭の片隅に残しておいてください^^


受験は、決してラクなものではありません。

でも僕はこれまで、不可能を可能にした受験生を何人も見てきました。

夢や目標を追いかけるかどうかを決めるのは、最終的には自分自身です。

周りで支えてくれる人への感謝の気持ちを忘れずに、前へ進んでいきましょう!

応援クリック

喜びの声が続々と届いています!

無料メルマガ独学サポート塾【BEYOND】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

独学サポート塾【BEYOND】
夢を叶える勉強法
セミナー・勉強会

菅原 智の著書

rss