お知らせ
- 2020.07夏のステップアップキャンペーン開催中!
- 2020.03新サービス「みらいスタディ」をリリース!
今日を大切に過ごすことが将来の自信につながる

こんにちは!菅原です。
ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^
僕が発行しているメールマガジン【夢を叶える勉強法!】では、
読者のみなさんから相談を受け付けています。
最近は、受験生からこんな相談が多く届くようになりました。
何日間もやる気が出なくて、ずっと勉強できていません。
こういう日が続くと、勉強してない自分にイライラしてしまいます‥。
試験のことを考えると、ものすごく不安になってしまって
勉強しようとしても苦しくなってしまいます。
でも、志望校は絶対に諦めたくありません!
どうすればよいでしょう?
両方とも、本当によく分かります。
僕が自宅浪人をしてるときも、同じことを考えていましたから。
受験生からの「やる気が出ない」という相談は、次の2つのパターンに当てはまることが多いです。
[1] 過去への後悔が大きい
[2] 未来への不安が大きい
英語の文法をイメージすると分かりやすいと思いますが、
時間は「過去」「現在」「未来」の3つに分けることができます。
このなかで、一番大切なのはどの時間だと思いますか?
一番大切なのは、「今」を強く意識することです。
“もう3日間もずっと勉強してないなぁ。どうしてだろう‥”
このように、思うように事が進まないと、誰だって不安になったりイライラするものです。
ただ、イライラからやる気は生まれません。
また、過ぎた時間を戻すことはできません。
でも、今から頑張れば昔の時間をとり返すことができるんです!
過去を後悔してるだけでは、何も前に進みません。
過去は反省材料として、少しでも前に進むことを考えましょう。
また、未来のことを考えすぎているのもよくありませんね。
試験のことを考えたら、不安になってしまう気持ちはよく分かります。
でも“絶対に大丈夫!”っていう自信を持って試験に臨むためには、
毎日の自分に勝ち続けるしかありません。
今の自分に勝ち続けることが、将来の自信を生むんです。
過去への後悔を断ち切るのも、将来への不安を払拭するのも、
「今」を大切に過ごすことが一番の解決方法ですよ^^
数ヵ月後、自信を持って試験会場に向かえるあなたになるために。
まずは今日一日を大切に過ごすことが、その第一歩です!
この記事へのコメントはありません。