独学・自宅浪人・E判定から合格を目指す塾【BEYOND】代表 菅原智のブログ

みらいスタディ
  • カレンダー
    2019年度の模試日程(河合塾・駿台・代ゼミ・東進)<マーク・記述>

お知らせ

勉強や挑戦を躊躇させるもの

踏み出す

こんにちは!菅原です。
ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^

「勉強したいけど、できない」
「挑戦したいけど、できない」

こんなふうに踏み切れずにいる人、結構多いと思います。


どうしてできないの?と聞いてみると‥‥

「今は時間がないから」
「やり方が分からないから」
「どうせ自分にはできないから」

という答えが返ってきたりするんですね。

このように考えてしまいがちな人は要注意!

もしかしたら、その行動ができる日は永遠に来ないかもしれません‥‥。


一方で、自分の思うように行動していける人もいます。
「どこにそんな時間があるの?」って感じるような人もいますよね^^

そんな人達は、大抵の問題は解決できることを知っています


学校や仕事で1日のほとんどを拘束されて時間がなくても、
何かしら改善する努力はできるはず。

1日のなかで1~2時間を生み出せれば、何かしら新しいことができますよね^^


やり方がわからなくても、「調べる」という行動は起こせるはず。

調べても分からなければ、自分でやってみるしかありません。

そうやって試行錯誤して得られたやり方は、
何よりも自分に合う効率的な方法といえるでしょう。


このように、大抵のことは必死に努力すれば何とかなります。

同じ環境にいても‥‥

「やらないための言い訳」を考えるのか。
「今の自分にできること」を考えるのか。

この2つで、将来の道は大きく分かれてしまうわけですね。


愚痴や言い訳を続けていたって、何も現状は変わりません。

現状を変えたいのなら、今の自分にできることを考えて、
足を1歩ずつでも前に進めていきましょう!

応援クリック

喜びの声が続々と届いています!

無料メルマガ独学サポート塾【BEYOND】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

独学サポート塾【BEYOND】
夢を叶える勉強法
セミナー・勉強会

菅原 智の著書

rss