独学・自宅浪人・E判定から合格を目指す塾【BEYOND】代表 菅原智のブログ

みらいスタディ
  • カレンダー
    2019年度の模試日程(河合塾・駿台・代ゼミ・東進)<マーク・記述>

お知らせ

サクセスシンキングとは

ランニング

こんにちは!菅原です。
ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^

学校の定期試験と受験の違いは、何だと思いますか?

まず、試験範囲の広さ。
さらに、受験では問題のレベルもグンと上がります。
また、合格や不合格があるのも大きな違いですよね。

受験を乗り越えるためには、しっかりとした勉強計画を立てて、
粘り強く頑張っていかないといけません。
そのためには、強いメンタルが必要です。

ぜひ、受験をきっかけにして、人としての強さを身につけましょう!
そうすれば、これから先もし高い壁にぶつかったとしても、
あなた自身の力で乗り越えていけますから。

このように、困難を乗り越えて成功をつかむための考え方のことを、
「サクセスシンキング」とよんでいます。

ポジティブ思考でいることは大切ですが、
いくら物事をプラスに考えていたとしても、うまくいかないことがあります。

むしろ、大切なのは失敗したとき!
失敗を受け入れて、改善する努力を続けていくことこそが、
将来の成功につながるんです。

受験勉強においても、うまくいかないときや、
頑張ってもなかなか結果が出ないときがあるでしょう。
でも、それを次にどう活かすかが、一番大切なんですね。

苦しいときこそが、自分を強くするための勝負所ですよ!

応援クリック

喜びの声が続々と届いています!

無料メルマガ独学サポート塾【BEYOND】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

独学サポート塾【BEYOND】
夢を叶える勉強法
セミナー・勉強会

菅原 智の著書

rss