1日10時間勉強できるようになって、模試で自己最高点を取れました!

お名前:Tさん
学年 :1浪
入塾月:8月
入塾時の状態:
現役生のときに全力で頑張れなかったことが悔しくて、
もっと自信を持てる自分になるために【BEYOND】に入塾。
入塾時は1日に2時間しか勉強できていなかった。
私が【BEYOND】に入ったのは8月でした。
正直に言うと、その頃は2時間も勉強できてなかったんです。
入る前は受験費用を貯めるためにアルバイトをしてたのと、
8月は母が入院することになって勉強どころじゃなかったんですよね‥‥。
家族もみんな不安だったので、家の中の雰囲気も良くなくて‥‥。
まったく勉強できない日も多かったです‥‥。
まず、今の自分の限界を越えようと決めた
でも、菅原さんとお話ししているうちに、
“私も何かの目標に向かって、全力で取り組んでみたい!”
と思うようになりました。
浪人生なのに勉強癖もついてなくて、
実際にできる姿は全く想像できてなかったんですが‥‥^^;
そこで、菅原さんと一緒に考えた目標は、
「1週間ずつノルマのコマを増やしていこう」ということでした。
菅原さんと同じように「50分の勉強と10分の休憩」を1コマと考えて、
毎日○コマ勉強するというノルマを作ったんです。
他の受験生の方が聞いたらビックリするかもしれませんが、
最初のノルマは、4コマでした。
でもこれが、そのときの私が出来る限界だと思ったんです‥‥(笑)
そして、1日10時間以上の勉強が当たり前に!
そこから徐々に1コマずつ増やしていきました。
“今日はノルマをこなせる気がしない‥‥”
こんなふうに思った日が何度もありました。
でも個別面談のとき、菅原さんに
「自分との約束を守るのは難しいけど、人との約束と思えば守れるかもしれません。
一緒に協力して頑張っていきましょう!」
と言って頂いたことがあって。
“こんなに応援してくれる人を裏切りたくない!”
その一心で、先月、ついに12コマを達成することが出来ました!
この12コマ勉強は、今も毎日続いています^^
勉強時間が増えただけでもプラスなのに、他にも
● 模試のときの集中力が明らかに上がって、最後まで全力で取り組めるようになった
● 自分に自信がついた
という良い影響もありました^^
「意志が弱い」と思ってたから、今まで前に進めなかった
「勉強計画を立てる」「やる気を保つ」「不安や焦りに打ち勝つ」
これらのことは、受験生にはどれも欠かせません。
【BEYOND】に入る前は、“受験生なら全部自分でやらなきゃ”と思ってました。
でも、勉強の計画を立てても、結局3日くらいで終わらなくなって絵に描いた餅になったり。
家族につられてテレビを見てしまうのも、自分の意思が弱いからいけないんだ‥‥って思ったり。
それで自己嫌悪になって、余計に勉強しなくなって‥‥。
本当に負のサイクルですよね‥‥。
こういうことって、
“全部、自分の意志の弱さが原因でしょ?”
って思われるかもしれません‥‥。
でも【BEYOND】に入ってから私が思ったのは、
「意志が弱いわけじゃなくて、解決策が解らないことにも原因があったんじゃないか」
ということです。
私が12コマをこなせるようになったのは、
「自分が出来なかったこと」への解決策が見つけられるようになって、
小さな目標を達成し続けられたからだと思います。
先日の模試では、自己最高点をたたき出すことができました!
去年までの私とは、絶対に違います。
今年こそ志望校に受かって、それを証明してみせます!!
あなたも【BEYOND】の仲間入りをしませんか?
【BEYOND】では、このようなノウハウや不安、悩みなどをみんなで共有して、
それぞれが「過去の自分」を越えるために頑張っています!
あなたも、僕達と一緒に頑張ってみませんか?
興味がある方は、ぜひこちらもご覧ください!