タグ:国公立大2次試験
2016年大学入試スケジュール(センター試験・国公立大学・私立大学)

こんにちは!菅原です。 ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^ 「2016年度の大学入試スケジュール」をまとめました! センター試験、国公立大学の個別(2次)試験、私立大学の一般入試において、 「願書配布」「出願」…
詳細を見る後期試験で合格できる可能性

こんにちは!菅原です。 ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^ 前期試験の合格発表が終わりました。 合格することができたみなさん、本当におめでとう!! ただ、悔しい想いをした受験生も少なくないでしょう。 …
詳細を見る知らないと損をする!新課程に切り替わる受験の注意点

こんにちは!菅原です。 ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^ メールマガジン【夢を叶える勉強法!】では、 読者さんから届いた相談にメルマガの中でお答えしています! 最近は、国公立大学の出願に関する相談や、 私大…
詳細を見る受験生が知っておくべき新課程と旧課程の違い(国公立大2次試験・私大入試)

こんにちは!菅原です。 ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^ 2015年の大学入試から、数学と理科について、 新しい学習指導要領(新課程)に対応した入試になります。 ここでは、数学と理科の変更を踏まえて、 「2…
詳細を見る2015年大学入試スケジュール(センター試験・国公立大学・私立大学)

こんにちは!菅原です。 ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^ 「2015年度の大学入試スケジュール」をまとめました! センター試験、国公立大学の個別(2次)試験、私立大学の一般入試において、 「願書配布」「出願」…
詳細を見る記述試験や小論文で高得点の回答を短時間で作る方法

こんにちは!菅原です。 ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^ 記述形式や小論文の試験では、短時間で説得力のある文章を作る力が求められます。 でも、文章を書くのが苦手、書くのに時間がかかってしまうという人もいるでしょう。…
詳細を見る国公立大学の後期試験を終えた受験生へ

こんにちは!菅原です。 ブログを見にきてくれて、ありがとうございます^^ 昨日から、国公立大学の後期試験がスタートしましたね。 これですべての試験が終わりという受験生も、きっと多いでしょう。 受験生のみなさん、本当にお疲れ様…
詳細を見る